操舵の作業いろいろ(?)


操舵班の大抜です。

昨年度の制作の反省とかをブログに書こうと思って、もう数か月がたちました。(気が向いたら書きたいです。)

 

最近、寒みが深いですが、制作の時期が来ました。

 

さっき操舵試験用のパーツ制作をしました。(操舵試験12/15予定)

△さっき作った操舵桿の水平パーツ

 

昨年度は水平パーツは操舵桿の片側についていたのですが、

ワイヤーを張ると片側に回転しやすくなってしまったのと

ボルトでワイヤーを固定するのが少し怖くて、両側に変更してみました。

 

(片側はワイヤーのニュートラル調整が楽々できすんばらしかったのですが、)

△去年の操舵桿

 

 2年計画(?)でスタートした操舵設計ももうかなり終盤です。

シンプルで美しいものを、がテーマなのですが、、、

去年の今頃に比べれば大分ましですが、正直、知識も技術も足りないです。

(でも、少しずつできることも増えてきて、たのしいいいっていう感じです。)

 

あともう一年あれば、、、なんて毎年思ってしまうでしょうから、仕方ないことなのですが。。

 

今回の操舵試験をフィードバックして、実機までにもう少しどうにかできればなと思っています。

 

 

△焼きあがったパイプ

 

ついでに、先週焼いた操舵桿です。(Φ32とΦ23のピール桁)

去年より径を少し下げました。

 

パイプとベアリングがすこーーし軽くなりました。

(正味、あんまし変わらないですが、少しでも軽くしたかったので)

 

パイプ(1m当たり): 61g→54.2g  (設計値 実際はピールなのでもう少し軽いです。)

ベアリング(一個): 8.1g→6.9 g (実測)

 

 

と、なんだかんだ、だいぶ前からゆっくり18年度が始動しています。

 

あとロールアウトまで4か月くらいしかないのですが、できる限りのことをして引退したいです。

 

がんばりまうす🐀

(作業日誌ブログ極力更新したいです。)

 

 

△いろいろ写真